お知らせ|宮前区宮崎台駅・宮前平駅近くの小児科・アレルギー科|ゆうゆうこどもアレルギークリニック

〒216-0033 神奈川県川崎市宮前区宮崎1-8-21 宮崎台南シティハウス101
044-866-3030
WEB予約 LINE Instagram
ヘッダー画像

お知らせ

お知らせ|宮前区宮崎台駅・宮前平駅近くの小児科・アレルギー科|ゆうゆうこどもアレルギークリニック

    • 2025.09.09
    • お知らせ

    10月、11月の土曜日午後の診察に関して

    土曜日の午後14時15分から16時までは一般診察をさせて頂いておりますが、10月、11月インフルエンザワクチン接種のみ
    時間帯とさせて頂きます。
    土曜日の午前中ま今まで通り、一般診察を行っております。

    土曜日にご受診をご希望される方はぜひ午前中の診察をご利用くださいますようお願い致します。
    ご不便おかけいたしますが何卒よろしくお願いいたします。

    • 2025.09.01

    インフルエンザワクチンの接種に関して

    10月3日よりインフルエンザワクチンの接種を開始致します。

    9月3日よりWEB予約を開始致します。
    インフルエンザワクチン専門予約枠で予約を取得できます。
    インフルエンザワクチンについての詳細説明は、お知らせの「インフルエンザワクチンについて」をご覧下さい。

    (ご注意点)
    ※当日の無断キャンセルはお辞めください。無断キャンセルされた場合、次回の予約が取得できないことが御座います。
    ※お子様が予防接種をされる際に、ご家族の大人の方も同時に接種することも可能です。必ず、人数分のご予約をお取りください。

    ※2回目のインフルエンザワクチンの注射の予約も、ご自身でWEBからご予約をお願い致します。
    ※フルミスト点鼻ワクチンの接種をご希望の方は、電話にてご予約をお願いします(キャンセル不可)

    • 2025.09.01

    インフルエンザワクチンのご説明

    ①インフルエンザ皮下注射(不活化ワクチン)

    (対象者)生後6か月以上13歳未満;原則的に2-4週間で2回接種

    13歳以上:原則的に1回接種

    (接種方法)3歳未満:0.25ml 皮下注射

          3歳以上:0.5ml  皮下注射

    (料金) 3300/回(税込み)(1回目、2回目ともに)

    (接種時期と効果)接種後約2週間で効果、5か月程効果が持続します。

    ※インフルエンザの流行時期を考慮すると、10月~11月に1回目の接種を行い、年内に2回目の接種を終わらせるのが良いでしょう。

     

    ②フルミスト点鼻(生ワクチン)

    2023年から日本で認可された、弱毒化した生ワクチンを鼻に噴霧するタイプのインフルエンザワクチンです。鼻に噴霧するのに適した濃度・成分調整されているので鼻に入れても痛くありません。注射嫌いのお子様におすすめです。

    (時々鼻腔の検査と勘違いして怖がってしまうお子様がいます。暴れてしまい、うまく接種ができなくてもやり直しはできないのでご了承ください。)

     

    (対象者)2~1819歳未満)

    (接種方法)0.1ml/回を左右鼻腔内に接種(合計0.2ml1回接種のみ

    (料金)8000円(税込み)

    (効果)接種後2週間で予防効果がでる。効果は1年間持続すると言われています

     ※今のところ、皮下接種とのワクチン効果の優劣は同程度といわれています。

    (副反応)接種後に発熱や風邪症状を来すことがある(1-10%

              鼻汁、鼻閉など(50-60%

              インフルエンザ様の症状の副反応が出ることがあります(2%前後)

    (通常症状は軽度で数日以内に改善しますが、検査を行うとインフルエンザ抗原が陽性にでることがありますが、本物のインフルエンザ感染かワクチン株に反応したかは分かりません。)

     

    (フルミストの接種不適格者、要注意者)

    ゼラチンアレルギーの方

    卵アレルギーやその他のワクチンでアナフィラキシーの既往のある方、

    免疫力が低下する疾患の方、ステロイド治療などで著しく免疫が抑制されている方

    アスピリン内服中の方

    妊娠している方

    重度の気管支喘息のある方(発作がなくコントロール良好な方は接種可能)

    37.5度以上の発熱がある、もしくは明らかな急性感染症状がある方

    • 2025.08.21
    • お知らせ

    一般外来予約の予約システム変更のお知らせ

    一般診察の外来を午前、午後ともに診察時間を2部制に分けて予約を取れるようになりました。
    診察を2部制に分けることで、混雑した際に、ある程度順番でお待ちいただく時間に目安ができるように致しました。

    受診予約の開始時間は、午前・午後の外来ともに当日の朝の7時からになります。
    皆様の当院への受診をお待ちしております。今後とも何卒よろしくお願い致します。

    • 2025.07.08
    • お知らせ

    駐車場の提携を開始しました

    以下の2か所の駐車場と提携致しました。受診日に駐車券もしくは駐車証明書をお持ちいただければ、受付にて駐車サービス券をお渡しいたしますのでお声掛けください。

    ①パークジャパン宮崎台第1駐車場
    ②東急ライフィア 宮崎台駅前コインパーキング

    詳細はメインページの「提携駐車場はこちら」のご案内をご覧ください。

    • 2025.06.19
    • 予防接種

    MRワクチン、おたふくワクチン

    MRワクチン、おたふくワクチン(任意接種)とも流通が滞っておりますが、当院では現在在庫確保があります。
    MRワクチン、おたふくワクチンともに、1歳以降と小学校就学前の2回接種が推奨されています。
    接種対象者でまだ未接種の方はぜひ早めの接種をお勧めいたします。
    接種ご希望の方は、ぜひ予防接種の事前予約をよろしくお願いいたします。



    • 2025.05.12
    • お知らせ

    アレルギー性鼻炎治療、舌下免疫療法に関して

    当院ではアレルギー性鼻炎の根治治療として、舌下免疫療法を行っております。
    舌下免疫療法にはスギとダニを対象にした2種類のお薬があります。舌下免疫療法導入時には院内で内服テストを行います。導入期と、維持期での容量が異なり、現在スギを対象とした舌下免疫療法の薬(シダキュア)の導入期の薬が全国的に不足しております。(維持期のお薬は問題なく処方は可能です。)

    ダニの舌下免疫療法(ミティキュア)に関しましては、導入開始、維持量処方ともに問題なく行うことができます。

    舌下免疫療法についてご相談がある場合は、まずは一度お気軽にご受診・ご相談下さい。
    シダキュアの治療を開始のご希望の方は、数に限りがございますので受診前にまずはご連絡下さい。

    • 2025.04.12
    • お知らせ

    平日18時半まで、土曜日午後も16時まで診察しております。

    平日は午後630まで。土曜日午後も診療しております
     平日は午後630分まで診察を行っております。
     土曜日の午後も130分~16まで診療を行っております。(130分から1415分までは予防接種を行っており   
     ます。) 
    平日の日中はお忙しいという方も、ぜひ当院をご利用下さい!