乳幼児健診・赤ちゃん外来|宮前区宮崎台駅の小児科・アレルギー科なら|ゆうゆうこどもアレルギークリニック

〒216-0033 神奈川県川崎市宮前区宮崎1-8-21 宮崎台南シティハウス101
044-866-3030
WEB予約 LINE
ヘッダー画像

乳幼児健診・赤ちゃん外来

乳幼児健診・赤ちゃん外来|宮前区宮崎台駅の小児科・アレルギー科なら|ゆうゆうこどもアレルギークリニック

乳幼児健診について

乳幼児健診・赤ちゃん外来

お子様の子育てに励むご両親の皆様、本当にお疲れ様です。子育てをする中で、こどもの成長を感じた時は大きな喜びを感じ、とても嬉しい気持ちになりますよね。一方で、どうしてよいか分からず不安になったりすることも多々あると思います。授乳の方法、寝かしつけ、離乳食のすすめ方、発達が遅れていないか、しっかり体が大きくなっているのか、体のこれは大丈夫なのか、など気になることがあればお気軽にご相談ください。ひとつひとつできる限り丁寧にお答えします。

健診=テストではなく、健診とはお母さんやお父さんが笑顔で楽しく子育てをするために、お子様の成長や発達、栄養状態、健康をご家族と一緒に見守らせて頂く大切な機会だと考えています。状況に応じて、成長や発達を促すため、栄養状態を改善するためのアドバイスなどをさせて頂きます。また、健診の時期に応じて見逃してはいけない病気の有無の判断もしっかりとさせて頂きます。
健診が終わった後には、ご両親の不安や心配が少しでも解消され、健診に来て良かったなと思ってもらえるような丁寧で優しい診察を心掛けています。

乳幼児健診以外でも、入園前健診などのも随時行っておりますのでお気軽にご相談ください。

川崎市在住の方で、公費で受けられる乳幼児健診

  • 3~4か月健診
  • 6~7か月健診
  • 10か月健診(6~7か月健診でフォローアップが必要と判断された場合のみ)
  • 5歳児健診
  • 川崎市では生後1歳6か月、3歳児の健診は、集団健診で実施しております。
    市から案内された場所・日時でお受けください。

健診の流れ

予約

事前にWEB予約をお願い致します。

WEB予約はこちら

  • 乳幼児健診の専門時間帯での受診
    (平日:14-15時。土曜日は健診を行っておりません。)
    クリーンタイム(非感染外来)という専門時間帯を設けておりますのでご安心ください。
  • 一般診察時間帯での健診も可能ですが、診察に時間がかかりますので、予約後に電話にてご連絡をお願い致します。
  • 健診と一緒に予防接種をご希望される場合は予防接種の予約も同時に取得してください。

当日ご持参頂くもの

  • 母子手帳(記録を残しますので、必ずご持参ください)
  • 健康保険証
  • 乳幼児医療症
  • 診察券(お持ちの方)
  • 区から配布された乳幼児健康診査受診票
  • 替えのおむつ、おしり拭き

当日の流れ

  1. 来院時に受付に乳幼児健診で来院した旨をお伝えください。
  2. 身体測定を行います。赤ちゃんは服を脱いで頂きます。測定後は一度服を着せて頂いて大丈夫です。
  3. 視覚スクリーニング検査を行います。
    生後6か月から5歳までのお子様の健診時に、スポットビジョンスクリーナーを使用した視覚検査を無料で行っております。
  4. 医師が健診を行います。
  5. 健診後は受付にて母子手帳をお返しします。会計が発生する場合は現金またはカードでのお支払いをお願いします。

赤ちゃん外来について

お子様が生まれた後から、特に生後2か月の予防接種を受けるまでの間は、育児で手一杯になってしまいますよね。育児をするなかで、小さな心配事がたくさん生まれてくることがあります。哺乳量は足りているの?肌が荒れているけどそのままにして大丈夫?よく吐くのだけど大丈夫?へその部分が膨らんでいるのはなに?など、小さな心配事でもそのままにしてしまうと安心して子育てができなくなってしまうことがあります。
ぜひお気軽にご相談ください。ご不安はすぐに解消していきましょう。

赤ちゃんが安心してご受診頂けますように、クリーンタイムを設置しています。
院内に授乳ができる部屋もご用意しておりますので、ご希望の方はぜひご利用ください。

※生後6か月程度までのお子様を対象としておりますが、ご不明点などありましたら電話にてご相談ください。
※当院では生後1か月健診は行っておりません。